【火山防災の日】
DX事業グループ八木です🐐
今日からちょうど1か月後の8月26日は何の日だかご存じでしょうか??
あまり聞きなれていないかもしれませんが、8月26日は「火山防災の日」です。
以下気象庁より抜粋文章です↓
********************************************************
令和5年(2023年)、活動火山対策特別措置法(活火山法)の一部が改正され、
国民の間に広く活動火山対策についての関心と理解を深めるため、8月26日を「火山防災の日」に制定しました。
火山防災の日には、防災訓練等その趣旨にふさわしい行事が実施されるよう努めることとされています。
********************************************************
Q. 「火山防災の日」ってどんな日?☹
A. みんなが火山災害に備えるきっかけとする日だよ😌
Q. なんで8月26日が「火山防災の日」の日なの?☹
A. 日本で最初の火山観測所が設置され、近代的な観測が始まった日だからだよ。😌
********************************************************
過去には震災被害や感染症ウイルス蔓延など様々なことが起こりましたが、時間が経ち日常生活が戻ると記憶は薄れがちになります。
天災などは忘れたころにやってきます。来たるべき災害に立ち向かうには、過去の教訓から学ぶことも必要不可欠です。
災害の記憶を風化させず、未来へ伝えていくさまざまな取り組みが個人・企業で必要です。
当社では様々な企業リスクを想定し、対策するためのオンラインセミナーを行っております。
セキュリティ対策・テレワーク導入支援 | 株式会社 近藤商会 (kond.co.jp)
当社イベントで今一度自社の現状を見直し、事業継続へ向けた取組を再確認することが出来ます。
ぜひご受講下さい🐐