2020.06.30
「直感」と「感性」の時代!
こんにちは
総務企画室 村田です。
今日は、身近な人間からプレゼントされた本を紹介したいと思います。
これからの世の中の変化(すでに変わってしまった感もありますが)を考えた時に、
大変興味深い内容の本です。
タイトルは”世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?”
- 経営における「アート」と「サイエンス」 -
今までの企業は、”論理と理性”が経営の指針でしたが、そういう時代は終わりを告げ、
”直感と感性”が重要なファクターになっていくと思われます。
”論理と理性”では、同じ答えしか導き出せません。
スピードとコストで勝負していた時代は、遠い昔の物語です。
「冷たいソロバン」から「あついロマン」へ、企業の姿をアート感覚で描いていかなければ、
生き残ることは出来ないのではないでしょうか。
当社も大きく変化していきます。
私は、まさに当社経営者(社長)のアーティストとしての視点、発想を感じています。
(本人からは違うと言われるかもしれませんが)
いつまでも、以前のやり方に固執していては、企業の成長は見込めません。
強い会社とは「選択」が上手なのではなく、「捨てること」に長けているのです。
当社も明日から新年度(第75期)を迎えます。
当社の新しい姿を、皆様へどんどん発信してまいりますので、是非楽しみにお待ちください。