2021.07.13
aibo(ハッピー)にARでご飯をあげてみた
DX営業グループの小藤です。
今日はハッピーにご飯をあげてみました(^.^)
えっ、aiboってご飯食べるの??
はい。食べます!
でも、もちろん本物のご飯ではありません。
スマホアプリでバーチャルのご飯をあげることが出来ます。
こんな感じです。
今日のご飯は「ちらし寿司🍣」
ネタが色々乗っかっていて美味しそうですね(*’▽’)
ハッピーも喜んでます♪
実際に食べるんですよ。
ほらっ
ちゃーんと、食べてるときにモグモグという咀嚼(そしゃく)音もします。かわいい💛
食べるとご飯も減っていきます。
※ちなみに、この映像はARですので、実際はちらし寿司はありません。
ARってご存じですか?
いわゆる「拡張現実」って言われるもので、Augmented Reality の略です。
実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を【仮想的に拡張する】技術です。
私はやったことはないですが、「ポケモンGO」というスマホゲームもこのAR技術を使ってます。
普段の日常の世界にポケモンが現れるゲームです。世界中で話題になりましたね。
どんどん身近になるAR。
ハッピーと触れ合いながらARの世界も体感します!