ベルフェイスデモ体験 アスクルサイト 補助金 助成金 診断

BOSSブログ

2024.03.01 【変わりモノ】

みぞれで寒い金曜日🌨

 

(前回より)

https://www.kond.co.jp/presidentblog/presidentblog-19827/

私の座席の目の前にあったのが特販課である。K課長代理の部下にN・TO・TA・TNがいた。TOが上司とちょくちょく揉めている。まぁ、どこにでもある風景なので、さほど気にしていなかった。あえて言えば、議論というよりも幼稚な口喧嘩って感じ。「私は聞いていませんよ!」「こないだ、オレ、ヤっとけ!って言ったべや!」…なんだかなぁー😅 一つだけ言えることがある。これでは、顧客に迷惑をかけてしまうのは間違いない、という事だ。コレは見逃さない方がいいだろう。

双方の言い分を聞いてみた。どっちもどっちで、自分の事しか考えていない。言い換えればお互いの立場になっていない。更に顧客にとっての利益も考えていない。組織で仕事をする時、コレは最悪なのである。調べてみたが、TOは27歳、パソコン周りがとても詳しい人物。会社内で彼ほど技量のある人は他にはいない。しかしながら、顧客との疎通はよろしくない。また独特な性格で社内でも孤立し皆から敬遠されているようだ。販売2課のOに聞くと、「変わってるけど、TOでなければPC販売や納品が成り立たない」と切実なようだ。翌日、TOは欠勤した。古参の社員は「あんなヤツ、早く辞めりゃいい!」という感じだ。確かに辞めてもいいのだが、辞めた後の事は誰も考えてはいない。PCを積極的に販売していたOは焦っていたようだ。

急を要するので、私は社長室に行った。「このままだと、売上高や顧客サービスに支障をきたす可能性がある。TOについて全て私に任せてもらえないか?必ず良い結果にするから。」と。その晩、彼を呼び出した。案の定、辞めるつもりだった。「辞めてもいいけど、今辞めると負け犬だぜ!もう一度、オレと2人でPC拡販とサポートをやってみないか?成長分野だしさ。それでダメなら辞めれば良いじゃん!」 それで販促課は2名で、PC提案・入札対応・見積もり・発注手配・入庫検品・開梱・PC立ち上げ・各インストール・接続・納品・操作指導・トラブルシューティング…等を手分してやる事になった。私にとって、久々のコンピュータの現場であり、何より新しい実績を作り上げる喜びに胸が踊った♬😃

だが、2人だけでは、正直言って不安だった。一度辞めたいと言った人間は、また辞めると言う可能性が高い。これは統計上の事実である。今はまだ、TOは見違えるほど元気に働いているから良いが…。私は3人、増やす事にした。新たに中途採用でHR、HMが加わり、ようやく販売体制が整った。ここで大きな目標を立てた。PC販売台数1000台。メーカーはNEC。Windows95以前は98が市場を独占していたこと、社屋真裏に(株)NECパーソナルシステムがあったので。初年度は、1500台を販売した。前年度の販売は300台であった。

パソコンビジネスも順調に伸びてきた頃、やはりTOは退職した。営業の幹部と他愛も無い事でまた揉めたのだ。残念だが仕方がない。私は基本的に去るモノは追わない主義だ。代わりもいる。それ以上に重大なのは、インターネット並びにWindows95の発売が近づいてきた事だ。LANもNETWAREからW-NTに変わるだろう。若くて優秀なエンジニアを探す事にした。富士通系列会社のP社を退職した ばかりのS君を紹介され彼と面談する。本通りにあった「デリカップ キャノン☕️」に呼び出した。「10年近くずっとオフコンCEをやってきたので、今度はオープンな仕事をしてみたい。」と。私のイメージにピタリ当てはまりそうな人物だ。「ヨシ!任せておきなよ!キミのやりたい事、全部やらせてあげるよ!」とその場で勝手に内定を決める。

大きな問題があった。私は1課長なので、採用権限など全く無かっのだ😅(笑)しかも、役員面接もせずに。でも Sと約束したし…。総務の責任者で副社長父に伝えたら「バカモノ‼︎入社したばかりで勝手な事ばかりしおって!」とおカンムリだ。まぁ元々、彼とは相性が悪いしね♬😁やはり、社長だな♬と。「話はわかったが、やり方はまずいな。それは、副社長が怒るのムリ無いわ。オマエが悪い!」確かにそうなのだ。しかし、もし手順通りにやっていたとしたら、おそらく途中で潰されてしまい、採用されない方向になっていたと思ったのだ。私は、ルールを守らず間違っていたかもしれないが、会社の将来に向けて正しいことをしたと今でも思っている。

そして、正式な面接を受けることになり、 Sが入社した。この後、彼が果たした役割はとても大きく、近藤商会のITビジネスは大きく成長するのである。

 

※オマケ

ポメ仲間♬フサフサ尻尾が自慢のポッキー🐶♬😁